Quantcast
Viewing latest article 1
Browse Latest Browse All 65

帰ってきた82kgからのハーフマラソン9 秋のエントリー。

ハーフは、夏までに2回完走。秋は目先を変えて検討中。目標の2時間切りを達成できたから、がんばらなくてもいいか。

クロカンは、初夏は完走。秋にもう1回走るか、冬の松本を走るかを検討中。レース数が少ないから選択肢は限られる。目標であった「参加」は達成したから、こちらもがんばらなくていいや。

平地の10kmは、年間3つくらいは走りたかったけれど、今のところ1回だけ。場所を選ばなければ、もっと走れたかな。でも、遠いと車の運転のほうが疲れてしまう。秋の松川がハーフになってしまったから、本当に予定が狂った。飯島で5kgの米俵を背負って走るほうにするか(注:背負わなくても走れます)。目標の50分切りは達成できるかな??個人的には、距離がきちんと測られているコースで練習するときに達成、というのでもいいのだけれど。。。


さて、先日の健康診断の話。

問診票に、ジョギングを週3回、1回あたり60~90分、1年以上継続していると記入しました。決して、若い看護師の好感度をあげようと思ったわけではなく、事実を記入しました。

問診の時に、体重と体脂肪率が昨年のものと変わっていなかったため、ジョギングの項をみた看護師の疑いの眼差し。。。

いやいや、本当ですって。ただ、仕事中に「適度に」間食し、走った後にはポテチのBIGを毎回1袋を完食、帰宅後にはキッチリと夕食をとり、寝酒の締めはラーメンっていうだけです。。。

いずれ体重と体脂肪率を減らし、若い看護師のハートにエントリーできるように、がんばります!!

Viewing latest article 1
Browse Latest Browse All 65

Trending Articles