Quantcast
Channel: toto チーム力の数値化
Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

帰ってきた82kgからのハーフマラソン8 気がついてしまった・・・。

$
0
0
実は、トレイルとクロカンは同じものだと思っていました。よくよく調べたら、違うってことに気がついてしまいました。

タッチの「達也」と「和也」くらいの違い?
「おでん」と「かんとだき」くらいの違い?
「お好み焼き」と「もんじゃ焼き」までは違わないか。。。

というわけで、私の目標である「トレイル」は、内容的には「クロカン」だったので、以後は「クロカン」にします。

先日、10kmのクロカンの大会に出場してきました。平地では52分が自己ベストタイムだけど、傾斜がきついコースだから、ベスト+20分の72分を目指しました。

タイム以外にも、
⑴どんなにキツイ坂道でも、絶対にゴールまで歩かない。ペースを落としていいから、走り続ける。
⑵水分補給は、コース内に設置されたものだけにする。
という小さな課題を設定して走りました。

目標タイムは何とかクリア。課題も守り切りました。ハーフの時のように、脱水にならないように、給水所では1口だけでも補水を心がけたのがよかった。やったね。


ただ、もうひとつ気がついてしまったことが・・・。

ハーフでもクロカンでもタイムが速くなったり、コースに占める坂道の割合が多くなるに比例して、走行中に会うのはゴッツイ女子かおばさん・・・。若い女の子のお尻を眺めながらゆっくり走って、追い抜きざまにどんな顔かを見る、という走り始めた当初の楽しみが、最近、少なくなってしまった。。。

うーん、そろそろ走りの目標を作りなおさないといかんかなぁ・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

Trending Articles